 |
TSpool400の使用方法 |
 |
|
TSpool400コンポーネントを使用してスプールファイルの内容を表示する。
Delphi/400 Version6.0.20(一部改訂版 vol.1)より、日本語環境でのTSpool400コンポーネントがサポートされるようになりました。そこで、TSpool400コンポーネントの使用方法を画像付きで詳しくご説明しましょう。
|
|
|
STEP2 |
コントロールパレットから、TSpool400、TDataSource、TDBGridコンポーネントをフォームに貼り付けます。 |
|




|
STEP3 |
フォーム上でTSpool400のコントロールをクリックし、オブジェクトインスペクタを表示させます。[AS400Name]プロパティで、接続先のIBM i (AS/400)を選択してください。特に指定しない場合は、[Access
to AS/400 Configuration]の一番上にリストされているIBM i (AS/400)に接続されます。
次に、 [SpoolName]プロパティの[…]部分をクリックしてください。 |
|

|
STEP4 |
[スプールの選択]ウィンドウが表示されます。[ライブラリ]右のプルダウンボタンをクリックしてください。 |
|

|
STEP5 |
[AS/400へのサイン・オン]ウィンドウが表示されます。 |
|

|
STEP6 |
IBM i (AS/400)に接続するために、IBM i (AS/400)のユーザープロファイルとパスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックしてください。 |
|

|
STEP7 |
もう一度、[ライブラリ]横のプルダウンボタンをクリックして下さい。接続されたIBM i (AS/400)のライブラリーの一覧が表示されます。
今回使用するスプールファイルを持ったOUTQのあるライブラリーを選択してください。 |
|

|
STEP8 |
次に、[アウトキュー]を指定してください。 |
|

|
STEP9 |
[参照]ボタンをクリックしてください。 |
|

|
STEP10 |
指定したライブラリー/アウトキュー内のスプールの一覧が表示されます。 |
|

|
STEP11 |
表示するスプールファイルを選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。 |
|

|
STEP12 |
フォーム上の[TSpool400]コンポーネントを選択し、オブジェクトインスペクタで[FormatFile]プロパティの[…]ボタンをクリックしてください。 |
|

|
STEP13 |
[New Spool File Description]ウィンドウが表示されます。 |
|

|
STEP14 |
新規sfdファイルを作成するには、適当なフォルダに適当なファイル名をつけて[開く]ボタンをクリックして下さい。ここでは、c:\TSPOOLフォルダにtest.sfdという名前のファイルを作成しています。 |
|

|
STEP15 |
[Display Spool Format]ウィンドウが表示されます。このウィンドウで、スプールファイルのデータをどう表示するかを指定します。今回は、下図のスプールファイル内のデータ部分のみ選択してみます。 |
|

|
STEP16 |
まず項目(カラム)の範囲を指定します。レコードNOの部分を選択してみましょう。
水平ルーラー上部をクリックすると2本の棒状のものが表示され、スプール内のその部分が緑色で表示されます。長い方が開始位置、短い方が終了位置を示します。 |
|

|
STEP17 |
短い棒状の方をドラッグして選択範囲を変更できます。これは、右上の[オフセット]、[長さ]でも指定できます。 |
|

|
STEP18 |
同様にして他のカラムも指定していきます。 |
|

|
STEP19 |
次に、スプールファイル内上下にある、不要部分をカットします。
垂直ルーラーの上で、マウスを左クリックしてください。斜線部分がカットされます。この棒状のものを上下にドラッグして不要範囲を変更できます。 |
|

|
STEP20 |
同様に、下部の不要なデータもカットします。その後、ウィンドウ右上端の[×]ボタンでウィンドウを閉じてください。 |
|

|
STEP21 |
フォーム上のTDBGridを選択してください。 |
|

|
STEP22 |
[TDBGrid]のオブジェクトインスペクタで、[DataSource]プロパティに「DataSource1」を指定します。 |
|

|
STEP23 |
フォーム上の[TDataSource]を選択してください。 |
|

|
STEP24 |
[TDataSource]のオブジェクトインスペクタで、[DataSet]プロパティに「Spool4001」を指定します。 |
|

|
STEP25 |
フォーム上で[TSpool400]を選択し、オブジェクトインスペクタの[Active]プロパティを[True]に設定してください。 |
|

|
STEP26 |
フォームにスプールファイルの内容が、選択した項目通りに表示されます。 |
|

|
STEP27 |
実際のアプリケーションのテストのため、「実行」を行ってください。 |
|

|
|

|
|
スプールファイルのデータを表示する手順は以上です。
|

|