【DO!BOOK・ページリンク】
2008_migaro_techreport_001   50 / 136

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


48 が、e-JAN ネットのCACHATTO で あった。  このソリューションは、前提条件を安 価に利用できる点が決定理由の1 つと なった。さらに、当社の別テーマである、 営業マンが携帯電話(キャリアを指定し ない)でノーツメール・スケジュールに アクセスし、照会・返信することが可能 であり、モバイルPC 等からも安全に Web アプリが利用できるなど、複数課 題の解決につながる点が決定理由となっ た。 2. 画面表示のレスポンス改善  開発当初は、在庫照会のレスポンスが 悪かった。だが、在庫検索のロジックに Delphi/400 で用意されているIBM i の バッチジョブ起動を利用し、在庫検索処 理をIBM i で行うことにより、画面応 答がかなり改善された。【図6】【図7】 3. 受信データの安全かつ確実な取り込み  受注データを受信するにあたり、ウイ ルス混在の可能がある。そのため、サー バー内のフォルダに保存し、アンチウイ ルスソフトによる確認後、IBM i に取り 込みを行うことで、データの安全を保っ ている。  また、受注データであるためデータ欠 落の防止策として、まず、受信データを サーバーに確認用として保存し、次に IBM i に送信後、変換マスターにより各 種変換を行い、受注ファイルに書き出し、 さらにそのデータをサーバーに戻し、確 認用のデータと付き合わせを行い、デー タ件数・内容を確認している。  一致した場合のみ、得意先に送信完了 のメッセージを出す。不一致の場合は、 当社システム担当に連絡をするように メッセージを表示するようにしている  また、受注データのフォーマットは、 得意先にあわせるようにしている。当社 フォームにあわせてもらうと、得意先で のシステム変更・開発が必要となり、参 加得意先が減ってしまう。そのため、開 発工数の比較的少ないDelphi/400 で フォーマット変換を行うことを行って、 当社側での負担も極力減らしている。【図 8】 4. 社内処理の効率化  受注をデータでもらっても、マスター 整備に時間を要しては作業効率が上がら ない。そのため、出荷処理を行うと同時 にマスターメンテ用のデータを蓄積し、 1 日3 回のバッチ処理で登録・変更が可 能なシステムにした。これにより、新た に得意先がFAX からWeb に変更して も、スムーズな対応が可能となった。【図 9】【図10】【図11】  また、FAX・Web の受注データを一 覧表示し、そこからの出荷指図処理を可 能とした。  また、得意先の発注方法も、FAX と Web の混在を可能とすることで、運用 に柔軟性と安定感が出た。得意先の出荷 状況照会も、FAX・Web データ混在可 能な照会画面とした。【図12】 システム稼働に向けて 感じたこと、今後の予定  今回のシステムは、得意先にデータ提 供することによるサービス向上と、得意 先から発注データを送信してもらい、そ のデータを活用することによる当社の作 業効率を上げることを目的としている。  とはいえ、得意先に利用してもらわな いと意味がない。そのため、システム担 当者が営業と一緒に得意先を周り、シス テムの内容・目的・トブル対応を詳しく 説明を行い、安心してもらえるようにし ている。考え方に賛同してもらうことが 最も重要と考える。  得意先と会話する中では、JAN コー ドによる在庫照会や納品明細・請求書 データの提供など、さまざまな改善要望 が出されている。より使いシステムにす るために、機能追加を順次行う予定であ る。 得意先の感想と 出荷担当の評価 ●得意先の感想  現在までに参加の意思をいただいた得 意先は14 社で、うち4 社が実稼働を行っ ている。残り10 社も本稼働に向けて準 備中である。最終的には、40 社程度ま で増やしたいと考える。  説明後すぐ本稼働にならないのは、得 意先の多くで発注事務処理の変更が必要 であり、システム修正が必要な場合もあ るので、得意先の対応をじっくり待つ必 要があると考えている。  利用している得意先の感想は、準備し た各機能の評価が高い。だが、画面レス ポンスの改善要望が出ているので、検討 が必要と考える。  本稼働の初期段階では、小さなトラブ ルもあったが、得意先の担当と顔見知り になっていた点が大きく、スムーズに対 応できたと考える。 ●当社出荷担当の評価  一方、社内では、入力工数が今までの 10 分の1 程度に短縮されたとの報告が ある。対象得意先を増やすような依頼も 来ているので、社内処理はうまくできて いると考える。  本稼働している4 社の実績を考慮し、 削減時間を計算すると、約30 社で月当 たり250 時間程度の削減効果が期待で きる。 M